お知らせ

法要のご案内を表示しています

2018年7月のご案内

今月の法要をご案内申し上げます。

○お盆・追弔法要
日時:7月14日(土) ~ 16日(祝) 14時~16時
【法話】
14日 楳山正樹師 (稲沢市 教西寺 御住職)
15日 飯山等 師 (岐阜県 西向寺 御住職)
16日 荒山淳 師 (名古屋教区教化センター主幹)
法話の内容はそれぞれの日程で異なります。

○第7講 講座「御文に学ぶ仏教と生活」
日時:7月28日(土)13時~15時
講師:荒山 信師
会費:500円

是非ともご参加下さい。

第四回  講座「御文に学ぶ仏教と生活」

平成30年4月28日 第4回「御文に学ぶ仏教と生活」が開催されました。本講座は、本年1月より10月迄、毎月28日に開催されます。
IMG_7708

○5月のご案内
永代経
5月20日(日)10時より3時まで
法話:黒田龍雄師

学習会
5月28日(月)13時より
講師:荒山淳師
講題:八萬の法蔵の御文
会費:500円

お気軽にご参加下さい

2017-18年 年末年始のご案内

今年も残すところあとわずかとなりました。
年末年始の行事につきましてご案内申し上げます。

〈平成29年〉

餅つき大会
12月30日(土)10:00~13:00
事前申し込みが必要です。参加希望の方は、お寺までお問い合わせください。

〈平成30年〉

修正会
1月1日(祝)8:00~9:00
元旦の朝はお寺へお参りしましょう。

初御講
1月21日(日)10:00~15:00
法話:楳山正樹師(稲沢市)
新年初めての聞法会です。ぜひともお参り下さい。

学習会「御文に学ぶ仏教と生活」
1月28日(日)13:00~15:00
講師:荒山淳師
会費:500円
どなたでもご参加いただけます。

2017年 9月のご案内

だんだんと秋を感じるようになってまいりました。今月は秋季彼岸会が厳修されます。ぜひともご参拝くださいますようご案内申し上げます。

○秋季彼岸会
9月23日(土・祝)
13時~15時
法話:加藤 英雄 師

○講座「やさしい正信偈」
9月28日(木)
13時~15時
法話:稲前 恵文 師
会費:500円
image1

8月は、臨時で荒山信先生に講師をしていただきました。9月の学習会もご参加くださいますよう、よろしくお願いします。

2017年 5月のご案内

4月28日、1時より親鸞聖人のご命日勤行に合わせて、講座「やさしい正信偈Ⅱ」が開かれました。講師は岡崎教区の稲前恵文先生です。
IMG_5762

〇今月のご案内
永代経
法話:愛西市 黒田龍雄氏
日時:5月14日(日)10時~
会場:善重寺
どうぞお参り下さい

講座「やさしい正信偈Ⅱ」
講師:岡崎市 稲前恵文氏
日時:5月28日(日)13時~
会場:善重寺
会費:500円(一回ごと)
予約:不要
昨年は前半部分を学習いたしましたので、今年は後半部分の解説をしていただくことになっております。
ご門徒以外のお方も来ておられます。どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお参り下さい。

電話番号
電話番号0562-32-2712
FAX番号
FAX番号0562-32-2713
所在地
所在地〒478-0001
愛知県知多市八幡字荒古前60-1