お知らせ

勉強会を表示しています

第3回 浄土真宗入門講座Ⅱ

3月28日(土)13時より、第3回「浄土真宗入門講座Ⅱ」を行いました。
第3回は、お釈迦様のご生涯と教えについてお話させていただきました。お釈迦様のたどられた道を通して、それぞれの歩みを確認させていただく良きご縁となりました。
IMG_9079
次回は第4回「親鸞聖人のご生涯と教え」についてです。
改めて、ともに宗祖の歩みを確かめていきましょう。

第4回「浄土真宗入門講座Ⅱ」
4月28日(火)13時より
講師:住職
会費:500円
是非ともご参加下さい。

2015年3月のご案内

本年も境内の梅の花がきれいに咲きはじめました。もうすぐ春ですね。
今月のは春の彼岸会の法要がございます。是非ともお参り下さい。
IMG_1651
○春季彼岸会
3月22日(日)13時より
法話:石原和久師
身近な話題を中心に、楽しく分かりやすく仏さまの教えを、お話し下さいます。

○第三回「浄土真宗入門講座Ⅱ」
3月28日(土)13時より
講題「仏教の歴史Ⅰ」お釈迦様のご生涯
講師:住職
会費:500円
どなたでもご参加いただけます。

第2回 浄土真宗入門講座Ⅱ

2月28日(土)13時より、第2回「浄土真宗入門講座Ⅱ」を行いました。
お経と正信偈との違い、同朋奉讃の読み方など、詳しくお話させていただきました。
講座の後、一緒にお勤めいたしましたが、皆さん自身を持ってしっかりお勤めしていただけるようになりました。
IMG_1455
次回の講題は、「仏教の歴史Ⅰ」お釈迦様のご生涯についてです。是非ともご参加下さい。
第3回「浄土真宗入門講座Ⅱ」
3月28日(土)13時より
講師:住職
会費:500円

2015年2月のご案内

寒い日が続きます。
今月は浄土真宗入門講座Ⅱの第2回の講座がございます。第2講の講題は「正信偈のお勤め」です。正信偈の読み方のお稽古を致します。お気軽にご参加下さい。

○浄土真宗入門講座Ⅱ 第2講
2月28日(土)13時より
会費:500円
講師:住職

第1回 浄土真宗入門講座Ⅱ

1月28日(水)13時より、第一回「浄土真宗入門講座Ⅱ」を行いました。
昨年の「浄土真宗入門講座」に続き、本年は「浄土真宗入門講座Ⅱ」として講座を開催させていただきます。
本年第一回も「お給仕」についてお話させて頂きました。お内仏のお給仕という身近な問題なので、お家のお内仏のお飾りと照らし合わせて、色々学んでいただけたのではないかと思います。
IMG_3561
次回は2月28日(土)13時からです。
講題は、「お勤め」についてです。正信偈の読み方のお稽古を致します。どなたでもご参加いただけますので、お気軽にお越しください。
講師:住職
会費:500円

電話番号
電話番号0562-32-2712
FAX番号
FAX番号0562-32-2713
所在地
所在地〒478-0001
愛知県知多市八幡字荒古前60-1