2016年 修正会
- 2016年1月1日
- 法要のご報告
新年明けましておめでとうございます。
平成28年元旦、修正会をお勤めいたしました。
元旦の早朝にもかかわらず、大勢の参拝者の皆様とともに新年を迎えることが出来ました。
本年も仏法聴聞を大切に一年間、歩ませていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
○初御講のご案内
以下の様に、初御講が勤まります。今年初めての聞法会です。是非ともご参拝ください。
1月23日(土)10時~15時
法話:楳山正樹師(稲沢市)
法要のご案内を表示しています
新年明けましておめでとうございます。
平成28年元旦、修正会をお勤めいたしました。
元旦の早朝にもかかわらず、大勢の参拝者の皆様とともに新年を迎えることが出来ました。
本年も仏法聴聞を大切に一年間、歩ませていただきたいと思います。どうぞよろしくお願いします。
○初御講のご案内
以下の様に、初御講が勤まります。今年初めての聞法会です。是非ともご参拝ください。
1月23日(土)10時~15時
法話:楳山正樹師(稲沢市)
日足がめっきり短くなりました。
11月は真宗門徒にとって最も大切なお仏事、報恩講がございます。以下今月のご案内です。
○善重寺報恩講11月17日~18日
逮夜法要
17日(火)15時~17時
法話:名和正真師
日中・結願法要
18日(水)10時~15時
法話:荒山淳師
報恩講日程表
○本山東本願寺(京都)報恩講
11月21日~28日
http://www.higashihonganji.or.jp/
本山の報恩講です。全国各地よりご門徒が参拝します。
※今月の28日の学習会はお休みです
7月の法要をご案内いたします。
本年もお盆会・追弔法要を2日間に分けてお勤めいたします。ご法話は岐阜県の飯山等先生にお越しいただきます。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
○お盆会 追弔法要
7月18日(土)16時~18時
7月19日(日)10時~15時
法話:飯山 等先生
学習会もよろしくお願いします。
○第六回「浄土真宗入門講座Ⅱ」
6月28日(土)13時より
講題:「経典Ⅱ」正信偈とは?
講師:住職
会費:500円
ぜひともご参加下さい。
5月のご案内です。
5月10日(日)10時~15時
永代経法要
説教:愛西市 随順寺 黒田龍雄師
経験豊富なベテランの布教師です。真宗の教えを様々な実例を交えながら分かりやすくお話下さいます。
5月28日(木)13時より
第五回「浄土真宗入門講座Ⅱ」
講題:「仏教の歴史Ⅲ」現在までの浄土真宗と善重寺
講師:廣瀬啓(善重寺法務員)
会費:500円
今回は、蓮如上人や浄土真宗の東西分派、善重寺の歴史などのお話です。
本年も境内の梅の花がきれいに咲きはじめました。もうすぐ春ですね。
今月のは春の彼岸会の法要がございます。是非ともお参り下さい。
○春季彼岸会
3月22日(日)13時より
法話:石原和久師
身近な話題を中心に、楽しく分かりやすく仏さまの教えを、お話し下さいます。
○第三回「浄土真宗入門講座Ⅱ」
3月28日(土)13時より
講題「仏教の歴史Ⅰ」お釈迦様のご生涯
講師:住職
会費:500円
どなたでもご参加いただけます。