お知らせ

法要のご案内を表示しています

2015年 修正会のご報告と、1月のご案内

新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いします。
元旦の修正会の様子です。寒い中大勢の方がご参拝くださいました。心配していた天気も回復し、爽やかな日差しのもと、新しい年のスタートです。
IMG_3524

○初御講
今月は初御講がございます。ご法話頂きますのは楳山正樹先生です。とても解りやすく仏教のお話をして下さいます。是非ともお参りくださいますようお願いいたします。
1月24日(土)10時~15時
法話:楳山正樹師

○浄土真宗入門講座Ⅱ
本年は1月28日より、浄土真宗入門講座Ⅱを開催させていただきます。毎月28日の13時から15時までです。
今月は「お内仏のお荘厳」についてです。
会費:一回500円
講師:住職
お気軽にご参加下さい。

2014年 年末年始のご案内

寒くなってまいりました。今年もあとわずかです。
例年通り、もちつき大会、修正会など年末年始の恒例行事を予定しております。詳細は以下の通りです。

もちつき大会
12月30日(火)
10時~13時頃迄
20141204102549_00001
日程
9:30受付開始
10:00正信偈のお勤め
     仏教のお話
10:30もちつき
11:30つきたてのお餅をいただきます
     終了後、解散

参加希望の方は事前にお電話またはメールフォームにてご連絡下さい。
詳細をお知らせいたします。

修正会
平成27年1月1日(祝) 元旦
8時~9時
お勤めの後、住職より新年のご挨拶と法話がございます。

善重寺
TEL0562(32)2712

2014年11月のご案内

秋も深まってまいりました。
今月は報恩講がございます。真宗門徒にとって最も大切な法要です。是非ともお参り下さい。
以下、今月のご案内です。

○善重寺報恩講11月17日~18日
逮夜法要
17日(月)15時~17時
法話:名和正真師

日中・結願法要
18日(火)10時~15時
法話:荒山淳師
名古屋教区を代表する布教師です。ユーモアがありとても熱心にお話下さいます。

○本山東本願寺(京都)報恩講
11月21日~28日
http://www.higashihonganji.or.jp/
本山の報恩講です。全国各地よりご門徒が参拝します。

※今月の28日の学習会はお休みです

2014年9月のご案内

だんだんと過ごしやすくなって参りました。
今月のご案内です。

秋季彼岸会
9月23日(日)13時より
法話:加藤英雄師
教区を代表するベテラン布教師です。
身近な話題を中心に、楽しくお話下さいます。

第九回「浄土真宗入門講座」
9月28日(日)13時より
講題「教えⅡ」
講師:住職
会費:500円
初めてでも分かりやすいよう、お話させて頂きます。是非ともお越しください。

2014年7月のご案内

まだまだ梅雨の季節が続きます。では、7月の法要をご案内いたします。
本年はお盆会を二日に分けてお勤めいたしますので、ご都合に合わせてお参りいただけます。皆様のご参拝を心よりお待ちしております。

○お盆会 追弔法要
7月20日(日)17時~19時
7月21日(月・祝)10時~15時
法話:真城義麿先生
本年は愛媛県より真城先生にお越しいただきご法話をいただきます。大変貴重なご縁ですので、皆様お誘い合わせの上、ぜひともお参りください。

【真城義麿先生のご紹介】
1953(昭和28)年、愛媛県生まれ。大谷大学大学院修士課程修了。
真宗大谷派善照寺住職。前大谷中・高等学校校長(京都)。
著書に『あなたがあなたになる48章』、『お誕生日おめでとう 生まれてくれてありがとう』、『つながりを生きよう』、法話CD『幸せの見つけ方』(東本願寺出版部)ほか。

○第六回「浄土真宗入門講座」
6月28日(土)13時より
講題:「経典Ⅰ」正信偈の教え
講師:住職
会費:500円
ぜひともご参加下さい。

電話番号
電話番号0562-32-2712
FAX番号
FAX番号0562-32-2713
所在地
所在地〒478-0001
愛知県知多市八幡字荒古前60-1