お知らせ

法要のご案内を表示しています

2014年5月のご案内

浄土真宗入門講座の報告と5月のご案内です。
4月28日(月)13時より、第四回「浄土真宗入門講座」を行いました。第四回は「仏教の歴史Ⅱ」親鸞聖人の生涯についてでした。
今回は親鸞聖人ということもあって多くの方のご参加をいただくことが出来ました。初めて来て下さった方もあり、今後の聞法生活につながって頂ければとおもいます。

IMG_5958

以下、次回5月のご案内です。

5月11日(日)10時~15時
永代経法要
説教:愛西市 随順寺 黒田龍雄師
経験豊富なベテランの布教師です。真宗の教えをユーモアを交え分かりやすくお話下さいます。

5月28日(水)13時より
第五回「浄土真宗入門講座」
講題:「仏教の歴史Ⅲ」現代までの真宗
講師:住職
会費:500円
今回は、蓮如上人や東西分派、その他様々なお話をさせて頂たいとおもいます。ぜひともご参加下さい。

2014年3月のご案内

境内の梅の花がきれいに咲きました。
いよいよ春ですね。
__
では、今月のご案内です

春季彼岸会
3月23日(日)13時より
法話:石原和久師
身近な話題を中心に、楽しく分かりやすくお話下さいます。

第三回「浄土真宗入門講座」
3月28日(金)13時より
講題「仏教の歴史Ⅰ」お釈迦様のご生涯
講師:住職
会費:500円
できる限り堅苦しくないようお話させて頂きます。是非ともお越しください。

2014年2月のご案内

○親鸞聖人ご命日法要、学習会
2月28日(金)13時~15時
内容:第二回 浄土真宗入門講座
   「お勤め」~正信偈の勤め方~
講師:住職
会費:500円
どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。

2014年1月のご案内

年末年始は、いかがでしたでしょうか?
穏やかなよいお正月でした。
本年も色々な催しを行ってまいりたいと思います。
以下、今月のご案内です。

○初御講
1月19日(日)10時~15時
法話:楳山正樹師
今年初めての聞法会です。法話は稲沢市の楳山先生です。
一日ごゆっくりお参り下さい。

○親鸞聖人ご命日法要、学習会
1月28日(火)13時~15時
内容:浄土真宗入門講座第一回
   「お給仕」~お内仏のある生活~
講師:住職
会費:500円
どなたでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。

年末年始の行事

寒い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。

さて、いよいよお正月が近づいてまいりました。今年も、もちつき大会、元旦の修正会など年末年始の恒例行事を予定しております。詳細は以下の通りです。

○もちつき大会
12月30日(月)
10時~13時頃迄

日程
9:30受付開始
10:00正信偈のお勤め
     仏教のお話
10:30もちつき
11:30つきたてのお餅をいただきます
     終了後、解散

参加希望の方は事前にお電話またはメールフォームにてご連絡下さい。
詳細をお知らせいたします。

○修正会
平成26年1月1日(祝) 元旦
8時~9時
お勤めの後、住職より新年のご挨拶と法話がございます

善重寺
TEL0562(32)2712

電話番号
電話番号0562-32-2712
FAX番号
FAX番号0562-32-2713
所在地
所在地〒478-0001
愛知県知多市八幡字荒古前60-1