• お知らせ
  • お知らせ

    2021年 永代経のご案内(予約制)

    本年も以下の通り永代経をお勤め致します。是非ともお参り下さいますよう、ご案内申し上げます。

    日時:5月5日 (水・祝) ※3回に分けて勤修
    法話:飯山 等 師
    (大谷中学高等学校 学校長 / 岐阜県 西向寺住職)

    日程 ※各法要の定員は60名です。
    ◎第一部
    10:00~11:15
    ◎第二部
    12:00~13:15
    ◎第三部
    14:00~15:15

    【お願い】
    ・マスク着用の上ご参拝下さい。また、検温・手指消毒にご協力下さい。
    ・必ずお電話にて、参拝時間と人数をご連絡下さい。

    2021年 春季彼岸会

    3月21日(日)春季彼岸会をお勤めいたしました。

    法話:愛西市 石原和久師

    ご参拝いただきました皆様ありがとうございました。

    2021年 彼岸会のご案内

    本年も例年の如く愛西市より石原和久先生をお招きし、彼岸会をお勤めいたします。ご参拝くださいますようご案内申し上げます。

    〇春季彼岸会
    日時:3月21日(日)午後1時~3時迄
    会場:善重寺本堂
    法話:愛西市 石原 和久 師

    ※コロナウイルスの感染予防に配慮し、受付にて検温をさせていただきます。出入りの際は手指消毒にご協力いただき、マスク着用の上お参り下さい。

    年末年始の行事について

    年末年始の行事についてのご案内です。
    コロナウイルスの感染拡大防止の為、餅つき大会・初御講は中止とさせていただきます。
    毎月28日の聞法会は、頃合いを見て再開させていただく予定です。
    何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

    ○年末の餅つき大会 ⇒ 中止

    ○修正会(しゅしょうえ)
    2021年1月1日午前8時より
    ぜひとも参り下さい。

    ○1月の初御講 ⇒ 中止

    ○28日講 定例聞法会 ⇒ 休止中

    2020年 報恩講のご報告

    11月17日(火)~18日(水)当寺におきまして報恩講をお勤めいたしました。コロナウイルス感染症の感染防止に配慮しつつの法要でしたので、普段のような満堂のご参拝はありませんでしたが、ご参拝の皆様には、じっくりと勤行やご法話を味わっていただけました。

    17日
    お逮夜

    御伝鈔拝読

    絵解き法話:稲前恵文師

    18日
    お日中

    法話:荒山淳師

    電話番号
    電話番号0562-32-2712
    FAX番号
    FAX番号0562-32-2713
    所在地
    所在地〒478-0001
    愛知県知多市八幡字荒古前60-1