2013年10月のご案内
- 2013年10月4日
- 勉強会
○親鸞聖人ご命日法要、学習会
10月28日(月)13時~15時
内容:真宗学概説②
講師:住職
会費:500円
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。
○親鸞聖人ご命日法要、学習会
10月28日(月)13時~15時
内容:真宗学概説②
講師:住職
会費:500円
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。
だんだんと秋の気配を感じるようになってまいりました。
秋は過ごしやすく行楽に最適な季節ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすいので気を付けて過ごしたいものです。
以下、今月のご案内です。
○彼岸会
9月23日(月)秋分の日13時~15時
法話:加藤英雄師
○親鸞聖人ご命日法要、学習会
9月28日(土)13時~15時
内容:未定
講師:未定
会費:500円
内容は只今準備中です。
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。
8月24日(土曜)夏の子ども会を開催いたしました。
前日にまとまった雨が降り当日の天候を心配しておりましたが、なんとか回復し無事に開催することが出来ました。
本堂で「正信偈」のお勤めと仏教のお話をお聞きいただき、そのあとはお楽しみの時間です。
今年は若手イケメン大道芸人の「おか」さんにお越しいただき、様々なパフォーマンスを見せていただきました。間近で見る大道芸は迫力満点で、軽妙な語り口で笑いを誘いつつ、みなさんを楽しませて下さいました。
そのあとはお昼ご飯の時間です。
今年も流しそうめんです。流れてくるだけで数倍おいしく感じます。
おかげさまで、今年もいい子ども会になりました。ご参加ありがとうございました。
この子ども会は、ご門徒の若手有志の会「青蓮会」が主催しております。ほかにも年末には餅つき大会など、子ども会の開催を中心として活動しております。今回も、会場の設営や食材準備など大活躍でした。
また、世話方の皆さんからも数人お手伝いいただきました。一日中準備から片付けや食材の調理など、あわただしく会が進む中でも手際よく対応していただきました。
スタッフの皆様お疲れ様でした。ありがとうございました。
猛暑日が続いております。
子どもさんたちも日中の外出を控えられ、ことのほか静かな夏休みです。
さて、本年も夏の子ども会を開催いたします。
日程は、8月24日です。
本年は大道芸のお兄さんにお越しいただき、パフォーマンスをしていただきます。
毎年お楽しみの流しそうめんもございます。
是非ともご参加下さい。
○夏の子ども会
8月24日(土)
10時~13時頃迄
日程
9:30受付開始
10:00正信偈のお勤め
仏教のお話
10:30大道芸
11:30流しそうめん
終了後、解散
参加希望の方は事前にご連絡下さい。
詳細をお知らせいたします。
善重寺
TEL0562(32)2712
暑い日が続きます。ご門徒の皆様はいかがお過ごしでしょうか?
今月はお盆参りがございますので少々バタバタしておりますが、学習会は通常通り行いますのでお願いいたします。
以下、今月のご案内です。
○お盆会
8月15日(木)13時~14時
お盆の法要と住職よりお盆の話
※お説教の先生は来られません
○親鸞聖人ご命日法要、学習会
8月28日(水)13時~15時
内容:歎異抄(最終回) まとめ、流罪記録
講師:住職
会費:500円
歎異抄もいよいよ最終回です。
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にお越しください。